深谷市と申せば・・・
多分 きっと 恐らくだけど、何かしら琴線に触れるものが存在していると断言しつつも・・・
それが何かについての詳細はですね、説明下手っう一言で割愛させて頂ければ幸いなんでございます。
ソレはソレとして・・・
ココとアッチとのグンバツなペアリングに、重宝してる武村は加えずと結論済。そんな我慢も報われ・・・
黄金のトライアングル形成はですね、すみパパさんのコメを頼りにソッチへ移行する予感濃厚。
あっ 未訪なんで決定ではないと一言追記しておく小心者に、明るい未来なんて訪れないとの確信アリ。
ハイッ 長々とアレでしたけど・・・
ラーメンショップ深谷川本店 @ 深谷市本田5989-10 を訪問の巻。
本日もアレ狙いとの認識が芽生えつつある今日この頃なれど、そんな事よりも、キボー通りカウンター
隅っこの席を確保出来てご満悦だったのは内緒。。。
さてと・・・
いきなしアレですが、前回と同じ発注をもう一度。
そして・・・
カスタマイズ前にスープを一口・・・ やはし誰がどう表現しようとも、ラーショーのスープに呆然。
アノ時のスープはなんだったんだと首を傾げるも、最早ジタバタしてもしゃーないと観念が吉 (-_-、)
失意と共に 粛々とカスタマイズを実施し・・・
更に大き目のニン爆 × じゃん爆投下 −=≡ヘ(*・ω・)ノ
更に更に悔しさをブチマケテしまったオサーンに幸多かれと (-_-、)
しっかーし、そんな仕打ちにもですね・・・
溶け込ましてからスープを啜ればですね、何やってもコノスープは負けないしビクともしなかったのです。
ハイッ、スープが美味いと結論済み ( ´∀`)σ)∀`)
そして・・・
麺のポキポキ感も良いし、中盛って意外にボリーミーで素敵との再認識も出来てご満悦だったのです。
お初の餃子は・・・
想定通り・・・
極めてフツーだったと 現地より伝言ゲーム開始。
餃子とじゃん爆の相性の良さに引っくり返りそうになりながら・・・
次回・・・ 実は、片柳店が気になっているのです。
【関連する記事】