いつもと使い勝手が違うと自覚も・・・
神田駅東口と申せば、久し振りの口上からスタートが吉。
改札から至近で理想的な立地に加え、サクッと突撃し直に離脱するには理想的な立地に加えてですね・・・
至近の此処彼処に激安店乱立と知り、チョイと
そうです・・・
お察しの通り何故か昼飯目的なんですよーと、先に宣言しておくのが吉の予感 (;^∀^)
ハイッ エレー人気店の・・・
居酒屋 神田1丁目1番地 を訪問の巻。
それも店外にはみ出してるのは1人だけと安心してたら、店内奥が行列の先頭との真実を知り呆然。
随時7〜8名程度の行列をキープしてるのは凄いよねと感心していたのは内緒っす。
それでは・・・
メニュープリーズ・・・
多分 きっと 恐らくだけど、狙いはソレ一択なれど・・・ カツカレーが存在すると初めて知り迷った
ものの、初志貫徹が勝利の方程式との格言に従い・・・ ポチッとしたのです(*^ー゜)b
しっかーし行列は遅々として進まず・・・
どうやら 店外にはみ出してるのは1人だけと安心してたのはオイラだけらしく、チラッとコチラを見ては
スルーする人が多くて不思議に思っておりましたが・・・
こーゆー事態を知り尽くした方達だったのねと、激しく納得したアノ日アノ時 (-_-、)
そんでも至近に代替店がイパーイ存在してるから、簡単にスルー出来て羨ましいと我感じていたのでした。
行列の進行と共に胸の高まりを感じ(少嘘)、やっと先頭と相成り入口近くのテーブルを指定されて待機。
我慢に我慢を重ねて待てばですね・・・
やっと ブツ降臨。
玉子キッチリ硬め少なめ系と冷静に観察後・・・
赤レンジャー投下してカスタマイズ終了も・・・
早く喰いたいとの本音を隠し・・・
カツの厚み確認作業に移行、事前作業の多さは駄ブログの証明と開く直っておりますので心配御無用。
一口・・・ 見た目よりショッパクないんで、要所要所に醤油をタラーリとさせたのは当然だと独り言。
ご飯の硬さがカナリ好みの系統でご満悦、コレでワンコならホイホイ人が引き寄せられるよねーなんて
思っておりましたら・・・
オイラの6人後で券売機にカバーし、13:15頃に早々とクロージング宣言とは恐るべし (((;゚Д゚)))
厨房の方は夜の居酒屋時と同じ人、いつ寝てるんだーと余計な一言を残し・・・
さてと次は・・・
次回・・・ 今回振られた2軒+新規開拓を選択指名。 の予定。