先に結論を申せば・・・
ハイッ 神田駅東口ガード下を昼飯激安店ストリートと命名したものの、日々移り変わる世の中の常を
実感してしまったのです。
エデンは激戦区で勝ち残れなかったのか営業してなくて唖然、至近の万ちゃんは昼食メニュー品切れ表示に呆然としたアノ日アノ時。
両肩をガックシと落とし・・・
13時以降はワンコで鶏唐揚げ食べ放題に移行するお店へ移動なんて気分は吹っ飛び、チョイと戻って激安パスタっう気分でもないしと1人悩んでおりましたら・・・
お隣のお店の看板に気付いてしまったのです ( 一部故意に捻じ曲げた表現アリ )
こんなの見ちゃったらダレでも引き込まれるよねと確信しつつ・・・
ソレ行けヤレ行けとの声に後押しされ・・・
某店を訪問の巻 −=≡ヘ(*・ω・)ノ
それでは・・・
こんなメニューからプリーズ・・・
コレを麺量2倍にしても520円 !!! でももしかしたらこの後1〜2軒彷徨う事を考慮すれば・・・
量を求めてリーズナブル ⇒ 二兎を追うもの一挙両得の格言を心から信じ、我が道を突き進むのが吉。
ポチッとしたヤツをカウンターに差出し・・・
後は暫し待たなくても早かったのです。(茹で置きだったけど気にせず)
そば2倍 & 天ぷら受領。
イキナシ目が点になった天ぷらのショボさに脱力 ⇒ 良心的なお店ならコレよりも素敵なヤツがデフォ
扱いだよねと遠い目になったのは当然なんでございます(-_-、)
ダメ押しとして、後程登場予定の武蔵野うどんの名店だってそうだったのにと追記しておきたく存じます。
ソレはソレとして・・・
麺二倍なんでソレナリにボリーミーで有り難かったと、小さなフォーローが勝利の方程式と思われ・・・
そばと言えば赤雪化粧っう連想ゲームが思い浮かび、手が勝手に動いてしまったと事後申請アリ (^^;)
一口・・・ 今の麺って、ニュルリンとフニャフニャっうのにブチ当たるのが難しいほど製麺技術が進んで
いるのかしらと首を傾げ、汁は特記事項なしっう事で宜しいと結論。
山葵がもうチョイ有れば宜しかったとの一言を残し・・・
次回・・・ 多分 きっと 恐らくだけど、新規開拓推奨との声多し。
いじょ
なんて思ってたら・・・ 実に解り難いトコにカスタマイズ軍団ハケーン _| ̄|○
誰か一人でも怪しい動きをしてくれてたら気付くと思うけど、誰一人として利用してない現実に眩暈。
一事が万事 って知ってる ???
ミニ天丼セットの大盛りがいいよね
だって天ぷらが・・・あぜ〜ん
やはしね
”つぼみ”って名前には苦い思い出があるだよ
確かにソチラの指摘(賛同)通りなのですが・・・
サスガに店員さんに向かって " ショボイ " とは言えなかったのです。
大阪出身者を誘導して反応を見てみたいとのキボーアリ。
えーと あのー 、つぼみって誰 ???
コチラにだけソッと教えて下さいませ m(_ _)m